キーボードショップ「OMNITYPE」が自社キーキャップ「OTC(OMNITYPE CHERRY)」を発表した。昇華印刷(Dye sublimation)を採用したPBTキーキャップ。
素材 | PBT |
印字 | Dye Sub |
商品ページ OTC MODO® LIGHT KEYCAPS
OTC MODO LIGHT KEYCAPS 特徴


GMKで製造・販売した「GMK MODERN DOLCH® LIGHT KEYCAP SET」のOTC版が先行販売されました。とても人気のあるデザインでかっこいい。

GMKのスタンダードキットが「$154.99」に対して、OTCは171個のキーキャップが付いて「$84.99」という驚異的な安さになっています。送料が気になるところですが「遊舎工房」さんなんかの国内販売業者で今後取り扱いしてくれればとても嬉しい。
OTC MODO LIGHT KEYCAPS パッケージ

ということで購入してみました「OTC MODO® LIGHT KEYCAPS」です。パッケージはグラデーションかかったシンプルデザイン。まさかGMK以外でこのロゴを見ることになるとは。

パッケージ右下には「OTC」ロゴが印字されている。

左上にはキーキャップの詳細が記載されている。

側面には「MODERN DOLCH LIGHT」の文字。

裏面には「OMNITYPE」のロゴ。


外箱を開けてみると中には黒い箱が入っている。「OMNITYPE」ロゴがかっこいい。
OTC MODO LIGHT KEYCAPS キーキャップ

キーキャップはプラケースに多段で収納されています。この形態は完全に「Novelkeys Keycaps」と同じ収納方法。

色味がとてもいい!GMKの「Modo® Light」も以前所持していましたが全然負けてない。キーキャップの成形も印字もとても綺麗。重さ・厚さもあり触った感じも気持ちいい。

Modキットの印字は全て「Icon + Text」

2段目のキット。テンキー用の数字とISOキーが4個も入ってる。



3段目のキット。Alice用の分割スペースバーやアクセントキーが収納されている。

個人的に嬉しかった「OMNITYPE」ロゴキーキャップ。

PBT採用のキーキャップ。

キーキャップの厚さは1.49mmほどでした。公式では「1.45mm (± 0.1mm)」

昇華印刷(Dye sublimation)全てに言えることですが、若干の印字ズレや印字の滲みは発生するようです。僕のOTCでも数字部分のズレが発見できました。滲みは僕の目では気にならないレベル。
詳しくは「OTC Keycap Quality Standards」を参考にしてください。
OTC MODO LIGHT KEYCAPS キーボードにのせてみた

「E7-V2」にのせてみました。PC(ポリカーボネート)ケースにとても合う色合い。

シンプルでかっこいいキーキャップを求めてる人におすすめ。
商品ページ OTC MODO® LIGHT KEYCAPS
コメント 承認後に表示されます